
フィンランド、ヘルシンキの広場で、
フィンランド語と英語のメッセ―ジを置き静かに立つ男性
フィンランド人男性、ヤンネ(Janne)さん
(2015年6月22日 投稿家像)
遠巻きに見て、首を振って足早に立ち去る人も見られたが、
徐々に握手したり、肩を叩くように触れる人が現れ、
抱き付いてくれる人たちも・・・
幼い子供達にまで抱きつかれ、多くの人達の優しさを感じ、
思わず感動してしまったヤンネさん・・・
フィンランド国営放送(YLE)(制作は、Yle Kioski)が、
人々のHIVに対する意識調査し、偏見をなくそうと企画され、
”I'm HIV positive, do you dare to touch me?”
(私はHIV陽性です、あなたは敢えて触れますか?)
として投稿された映像
このYle Kioskiは、差別という問題の社会実験として、こんな企画も・・・
”私はイスラム教徒です、信頼できる場合はハグして!”
(2015年6月15日 投稿映像)
私たちはあなたたちを信頼していますと、
目隠しして立つ、イスラム教徒の男女に、
行き交うフィンランド人の反応を見てみた
こちらも人種差別問題の偏見を払拭する目的で、
実験的に行われた企画ですが、
多くの優しさに触れ、実験者らは思わず感涙・・・
映像では、フィンランドは優しい人が多いものの、
実験者らは日頃から偏見に晒され、
辛い思いをする事が多いのかもしれませんが・・・
差別・偏見をなくそうと、フィンランドで行われた企画実験
- 関連記事
-